50代白髪だらけになってしまい、これからもずっと面倒な白髪染めを続けようか?
それとも、思い切ってグレイヘアに移行しようか?
サロンに行かなくても自分で簡単に白髪染めが出来る方法はないか?
色々と悩んでしまいますよね!
この記事を読むと、50代白髪だらけで悩むあなたが、便利で簡単な白髪対策○○をすることにより、若々しくハツラツと毎日をすごす事が出来て、家事やお仕事がとっても楽しくなると思います。

中学生時代から白髪があり、45年間白髪と戦って来た、社交ダンスインストラクターの私の、美容師目線ではない実体験をもとにして、白髪と共に向き合って、素敵な幸せ生活が送れる方法をお伝えします。
白髪だらけの50代がとれる今後の選択肢は?
50代白髪だらけのあなたは、面倒な白髪染めを、今後も続けていくことに疲れていますね。
白髪染めをしても、すぐに根元が白くなってしまう。
白髪が目立ってくると、ヘアスタイルも限られてしまいますよね。
費用や時間のかかるサロンには頻繁に通えないし、自分で染めるのも着換えやケープ、白髪染めブラシなどの準備が面倒くさいと思いませんか?
しかも、家事や仕事で毎日忙しくて白髪染めをしている時間がない。
いっそのこと、白髪染めを止めてグレイヘアに移行しようか?などと思ってしまいますよね!
又、つけ毛やウイッグ(かつら)を着用してみようか?など、悩みますよね。
しかし、グレイヘアにしてもウィッグを着用しても、どちらも手入れや費用がかかり、それなりに手間がかかります。



それでは、どうしたらいいの?
一つずつ、解決していきましょうね!
グレイヘアやウイッグなどに移行する
白髪染めをやめる選択・・・??
悩める50代白髪だらけのあなたの、白髪染めを止めた時のメリットとデメリットを確認してみましょう。
まずは、白髪染めを続けるか?いっそのこと、グレイヘアに移行するか?
グレイヘアにすると、どの様になるのか確認してみましょう。
グレイヘアのメリットとデメリット
グレイヘアのメリット
①白髪染めのストレスから解放される
②ありのままの自分をうけとめて、清らかに生きられる
③髪や頭皮への負担がない
④お金がいらない
グレイヘアのデメリット
①グレイヘアには、似合う人と似合わない人がいる
②清潔感がなくなる
③白髪の量や位置により、綺麗なグレイヘアにならない
④絶対的にお年寄りに見える
白髪染めを止めて、グレイヘアにした場合のメリットとデメリットですが、あなたはどちらに魅力を感じましたか?
メリットは、自由に伸び伸びとありのままの自分を受け入れて、白髪染めのわずらわしさから解放されますが、反面、似合うかどうか?清潔感に欠ける!
白髪の量や場所により、ヘアスタイルの維持に美容室へ頻繁に行く必要がある。お年寄りに見える。など、女性として辛い事デメリットも多いようですね。
ベストなのは、白髪染め!




白髪染めをしないで、グレイヘアを貫く近藤サトさんですが、右側( 後半 )の写真は画像の髪を黒く塗って加工してみました。
ですので、ちょっと不自然な感じがありますが、2つの写真を見くらべてみると・・・
黒髪の近藤サトさんの方が、やはり4~5歳は若く見えますよね!
こんなに美人で可愛い近藤サトさんでさえも、髪はやはり黒い方が若く見えてしまいますね。



結論です!
グレイヘアの選択は50代のあなたには、まだまだ損!
お風呂で白髪染めができる便利なシャンプーを使って、毎日若々しく楽しい毎日をすごしましょう!
また、グレイヘアは、白髪の生え方で、ヘアスタイルの選択が大きく違ってきます。
似合うか、どうか?やってみなくてはわかりません・・・
しかしながら、実年齢よりもお年寄りに見えてしまうのは、全くもって損です!



私のお仕事の生徒さんは高齢者の方がほとんどです。
皆さん、赤やブルーのヘアマニキュアをしたり、ウイッグなどを利用してとっても若々しいです!
グレイヘアの方もいらっしゃいますが正直言って、悲しいイメージ(貧相)な感じになってしまいがちです(┬﹏┬)
人生100年時代と言われています。
50代のうちから、なにも白髪姿を見せなくても、まだまだ70歳を過ぎてからでも遅くないですよね!
家族の方もお友達とのお付き合いも、綺麗で若々しいあなたの方が絶対にイイと思います。



50代のあなたはグレイヘアにしないで、ちゃんと白髪染めをして、若々しく楽しい毎日を送ることが大切ですね。
では、どの様な白髪染めを選べばよいか?
という事がとても重要です!
なぜなら、あなたの髪の健康に大きな影響を及ぼすからです。
白髪だらけの50代に、市販のヘアカラーはNG
市販のヘアカラー(酸化染毛料)は、やめましょう!
市販のヘアカラーは、 髪や頭皮などの悪影響がなければ、イイことが多いのですが、、、
市販のヘアカラーは、カラーバリエーションが豊富な事や、スーパーやドラッグストアで、すぐに手に入れる事が出来るし、何と言ってもお手頃価格です。
またタイプ別でも、2剤を混ぜ合わせて使うタイプや、またクリームタイプの物や、2つの泡が混ざって出てくるタイプの物、泡状で垂れにくく使いやすいなど、市販のヘアカラーは、メーカーや種類も豊富ですね。
この様に市販のヘアカラー(酸化染毛料)は、良いところも沢山ありますが、、、
本筋の髪や頭皮には、全く悪いことばかりでした!



私は40代の頃から、髪の痛みがひどく、ヘアカラーによっては頭皮が
ヒリヒリしたりしていましたが、我慢して染め続けてきました。
何よりも、私の場合はアレルギー反応などが無くて、本当にありがたいと思います。
アレルギーのある方は、白髪染め選びに大変苦労をされている事だと思います。
『市販のヘアカラー(酸化染毛料)』は髪や頭皮への刺激が強い
市販のヘアカラー(酸化染毛料)の白髪染めのしくみをわかりやすくしてみました。


この図をご覧いただいて、おわかりいただけましたか?
一度、脱色してから色を入れていく方法です。
市販のヘアカラーは、この方法で、一度で白髪染めを完了します。
市販のヘアカラータイプの白髪染めは、アレルギー反応が無い人でも40代以降にとっては、刺激が強すぎる!
また、化学物質の成分や界面活性剤などのアルカリ剤が入っていて、髪や頭皮への刺激が強く、負担が大きい。
そして、その染め方にも原因があります。
市販のヘアカラータイプの白髪染めは、髪のキューティクルを無理に開いて染料を内側へ浸透させて染める仕組みになっています。
それによって、キューティクルはもう二度と元に戻ることはありません。ಥ_ಥ
また、髪や頭皮への刺激が強いので、硬くてバサバサの髪になってしまいます。
市販のヘアカラーは、使い続けると、髪がどんどん傷んで、細く瘦せていき薄毛の原因になってしまいます。



そんなあなたに・・・
髪や頭皮に栄養を与えながら白髪染めが出来る『白髪染めシヤンプー』があります!
しかも、お風呂でシャンプーするだけでなので、とっても簡単で便利です!
もう、『白髪染めが面倒くさい!』なんて思わなくても大丈夫ですよ╰(*°▽°*)╯
50代白髪だらけの白髪染めは『白髪染めシヤンプー』がおすすめ!
白髪染めシャンプーと市販のヘアカラー剤の違い


50代からの白髪染めは、髪や頭皮に安全な白髪染めを使いましょう。
髪や頭皮に安全な白髪染めは、市販のヘアカラーとは、その染め方や成分が、全く違います。
安全な白髪染めとは?
安全な白髪染めとは、2001年4月化粧品規制緩和により、新たに使用可能となったHC染料と塩基性染料そして食物染料を使って髪を染めるタイプの白髪染めです。
【HC染料】とは?
HC染料 (HB2,HR3,HY2,HY4,HY5染料) は、ヘアカラートリートメントや口紅などに使用されている染料です。
HC染料は、分子が小さくキューティクルの隙間から色が入りますので、キューティクルを傷つけることなく染める事ができます。
さらに、中性で刺激がなく安全性も高く、イオン吸着しないので頭皮を染めない。
市販のヘアカラーで、頭皮まで色が染まって、急いで洗ったり、ファンデーションでかくしたりした経験ありませんか?



頭皮が染まらないことは、嬉しいですね!
【塩基性染料】とは?
塩基性染料(BB99,BB17染毛料)も、ヘアマニキュアやカラーシャンプー、カラートリートメント、カラーバター、ヘナ等に配合される染毛料です。
塩基性染料は、分子が大きいため、キューティクルの隙間に入ることはできませんが、イオン結合するのでHC染料より長い色持ちが期待できます。
【食物染料】とは?
ヘナ、クチナシ、シャンリンバイなどを使用して染める方法で、髪や頭皮に優しくアレルギー症状を引き起こす可能性が低いというメリットがあります。
科学的な方法ではなく、自然に髪を染めるので、傷んだ髪の内部に浸透して髪の表面をコーティングします。
したがって、ハリやコシのある美しい髪になります。
これからの白髪染めは、便利で簡単。しかも髪や頭皮に優しい白髪染めシャンプーを使いましょう。
白髪だらけでお悩みのあなたは、今までにも数々の白髪染め対策や経験を積んできた事と思います。
たとえば、、、お値段がかかるサロンに通う回数を減らすために、市販の色々な種類やメーカーのヘアカラーを使って、試行錯誤をして白髪染めを続けてきたことだと思います。
そして、2ヶ月に一度の美容院では・・・
美容師さんからは、いつも『髪がとっても傷んでいますよ~!』
『ヘアカラーとパーマは、別々の日にしましょう!』って言われていませんでしたか?
ハイ!私も、そうでした((T_T))
ヘアサロンでのヘアカラーは、美容師さんが髪の痛みに応じての方法で施術してもらえるので安心ですが、お値段はとってもかかりますよね(≫v≪)



家事、子育て、仕事で忙しい私は、ヘアサロンに行く時間とお金をなるべくかけずに、最善のセルフカラーを目指しています!
オススメの白髪染めシャンプー4選!
毎日のシャンプーを白髪染めシャンプーに変えるだけで、白髪染めが出来てしまう!
忙しいあなたにピッタリ。美容院いらずで、時間もいらないシャンプーです。
髪や頭皮に優しい白髪染め成分ですから、毎日のシャンプーでの使用により、少しずつ染まっていきます。
染まりの頻度は製品によって異なりますので、それぞれのタイプ別で選んでくださいね!



わざわざ白髪染めの時間を作らなくてもシャンプーをするだけで白髪染めができる、とっても嬉しい『白髪染めシャンプー』を4つ!ご紹介します。
![]() ![]() | 【グローリンワンクロス】 週に1回で、しっかりと染まる白髪染めシャンプー ☆泡立てて使います。 定期購入3,960円 |
![]() ![]() | 【Me⁺スカルプカラーシャンプー】 髪・頭皮環境を整えながら白髪染めする ☆泡立てて使います。 定期購入3,278円 |
![]() ![]() | 【KUROクリームシャンプー】 優しいローズの香りに包まれながら白髪染めできる ☆泡立たないので、もみ込んで使います。 アマゾン・楽天単品購入5,808円 |
![]() ![]() | 【黒耀シャンプー&ヘアパック】 毎日のシャンプー&ヘアパックで徐々に、白髪染め出来る ☆泡立てて使います。 シャンプー&ヘアパックセット購入6,930円 |
1)週に1回でしっかりと染まる白髪染めシャンプー【グローリンワンクロス】


☆泡立てて使います。
『グローリンワンクロス』は、私が今までに使用した数々の白髪染めシャンプーの中でも、染毛力はバツグンです!
しかも、牡丹、シャクヤク、百合の天然成分がたっぷり配合されていて、髪や頭皮に安心ですね。
白髪染めの独特な不愉快な臭い(ほとんど無臭)や刺激は、全くなし!
とっても細か~い泡で髪を包んでくれて、泡ダレもないので湯舟の中で、5分~10分おいて流すだけ。
一度のシャンプー使用で、ここまで染まるのは、グローリンワンクロスしかないのでは?
という、感想です。白髪染めシャンプーは、直ぐには染まらない事が常識でしたので、私は感動しました。
色は、ブラウンとブラックの2色あります。
素手で使用しますが、お風呂も手も洗い流せば汚れません。Good!



少しだけ、、、私の口コミです!
グローリンワンクロス使用始めの数回は、髪がきしむ感がありますが、使用を続けていくと、天然成分の効果が現れるのか、段々とトリートメントいらずのサラサラ黒髪を達成出来ますよ!



私は、ブラウン、ブラックどちらの色も使用しましたが、白髪の多い私には、ブラックの方が、よりしっかりと髪が染まりました。
ブラックですが、真っ黒にはなりません。
ほどよい黒い染め上がり、白髪が目立たなくなり嬉しいです((´∀`*))
いつものシャンプーを週に1~2回この『グローリンワンクロス』に変えるだけで、黒髪を取り戻どして、毎日の生活やお仕事を、若々しく元気に頑張ることが出来ますよ!今なら、『マジカル吸水ターバン』が付いてくる!




2)髪・頭皮環境を整えながら白髪染めする【Me⁺スカルプカラーシャンプー】


☆泡立てて使います。
Me⁺スカルプカラーシャンプーは、髪や頭皮に優しいイオンカラー処方。
アミノ酸系洗浄成分×ブースターアミノ処方のWの効果でハリ・コシがアップ!
そして、期待の先進エイジングケア成分※『プレクラン』を配合


期待のエイジングケア成分『プレクラン』を配合
アルゼンチン北部パタゴニアの来湖に古くから生息する細胞外多糖類『プレクラン』。クロレラと近い性質を持ち、藻体成分でありながら気温や乾燥などの過酷な環境下でも生き抜く強い生命力をもった成分です。
※Me⁺スカルプカラーシャンプー公式サイトより引用
ディープブラウン・ライトブラウンの2色から選べます。


3)優しいローズの香りに包まれながら白髪染めできる【KUROクリームシャンプー】


☆泡立たないので、もみ込んで洗います。
シャンプーしながら、ナノの力で白髪ケア
毎日のシャンプーがワクワクする優しいローズの香り。
リッチな気分で白髪染めしながらシャンプーできる。
2回目使用で、確かな染毛を実感しました!これはスゴイ!
早く、染めたい方におすすめです!
4)毎日のシャンプー&ヘアパックで徐々に、白髪染めが出来る【黒耀シャンプー&ヘアパック】


☆泡立てて使います。
『黒耀シャンプー&ヘアパック』は、毎日のシャンプーとヘアパックをこれにするだけで、白髪が知らず知らずのうちに黒くなっていきます。
使い続ければ、はっ!とするほどの艶のある黒髪に!
天然成分のシャンプーとヘアパックなので、髪や頭皮には、優しいですね!
100%天然成分10種類と、【シャンリンバイ】渥美大島の大島紬(草木染め)で使用される自然の染料です。
黒耀シャンプーの【泥染め】とヘアパックの【草木染めシャンリンバイ】が髪に色を染めていきます。
大島紬の【泥染め】と【草木染め】を交互に繰り返し染め上げていく独特の製法で、徐々に染まります。
毎日続けていくことで、 見事な艶っ艶の黒髪を実感できます。



実際に使用して1週間使用しても染まらないので、どのくらいで染まるかメーカーに問い合わせたところ、天然の染毛方法を取り入れているので、しっかりと染まるには、30日~60日かかるとのことです。
なるほど、、、大島紬の草木染めなのですねぇ~
無香料となっておりますが、私は、草木染め『シャンリンバイ』のイイ香りが、かなりしました。
草木の香りが好きな方には、嬉しいシャンプー&ヘアパックです。
こちらも、素手で使用しますが、お風呂も手も洗い流せば汚れません。Good!
髪の色をブラックに目指す方向きですが、真っ黒になるわけではないので、白髪をだんだんと目立たなくしたい方にオススメです。



黒耀シャンプーの後、ヘアパックをしたら 5~10分 ヘアーキャップをかぶって、湯舟につかりました。
☑すぐに洗い流い流さずに、少し時間をおいてからすすぎました。
アレルギー体質の方にも人気の『黒耀シャンプー&ヘアパック』は、使い続けているうちに徐々にゆっくりと染まり一旦染まった髪は、絹のような艶のある黒髪になるということです!毎日続けられる方にピッタリですね。


まとめ:50代白髪だらけの髪は『白髪染めシャンプー』で改善しよう!
50代白髪だらけになって、頻繁に白髪染めをする事が面倒になってしまったあなたの選択は、幾つかあります。
しかし、50代でグレイヘアに移行することは、老けて見えるので、まだまだもったいない!
お風呂で出来る簡単で便利な白髪染めシャンプーで、若々しく元気に生活しましょう。
市販のヘアカラーは、化学物質で染めるので、髪や頭皮へのダメージが多く、白髪を増やし薄毛にもなりやすい。
髪や頭皮へに優しい、HC染料や円基礎染料、天然成分でつくられた白髪染めシャンプーで髪や頭皮の健康を守りましょう。
無添加・無着色・無香料・100%天然成分のオススメの白髪染めシャンプーは、







50代白髪だらけのあなたは、白髪染めシャンプーをして、綺麗で若々しくハツラツと、毎日を過ごしていきましょうね!
最後までお読みいただきありがとうございます。








急なお誘いでも、あわてない!すぐにオシャレに変身できるヘアスタイル決まる!


コメント